【診療放射線技師】統一講習会とは?

統一講習会って何?
受けないといけない?

等々、統一講習会に関心を寄せてらっしゃる放射線技師の皆様。
この記事は統一講習会について、次の内容を簡潔にまとめています。

統一講習会とは?

基本情報

2014年に診療放射線技師法が改正され、放射線技師の業務が拡大しました。

これらの業務を、安全性を担保しつつ行うため、公益社団法人 日本診療放射線技師会(以下技師会と省略)が開催している講習会が「業務拡大に伴う統一講習会(以下、統一講習会と省略)」です。

追加された業務内容は、次の通りです。

  • CTやMRI等の造影検査で、静脈に造影剤を注入する際に、(看護師や医師にルートを確保してもらった後、)自動注入装置(手押しは対象外)を操作して造影剤の注入と抜針・止血をする。
  • 下部消化管造影検査(注腸X線検査)のために、肛門にカテーテルを挿入し、造影剤や空気(医師に確認して問題なければ、CO2も可)を注入する。
  • IGRTのために肛門にカテーテルを挿入し、空気を吸引する。

参考元リンク:

診療放射線技師法及び臨床検査技師等に関する法律の一部改正の施行等について〔臨床検査技師等に関する法律〕|厚生労働省

*業務拡大は医師・看護師の負担軽減が目的ですので、放射線技師は医師・看護師の指導に従い、何かあればすぐ報告・連絡・共有・相談を!

開催地は全国各地、開催予定は技師会ホームページでご確認ください。

公益社団法人 日本診療放射線技師会 (jart.jp)

みんな受けてる?放射線技師は全員受講しないといけないの?

みんな受けてる?

どれくらいの放射線技師が統一講習会を受けているかについて、技師会のホームページに下記の記載がありました。

2020年3月末時点では60%を超える会員の皆様に受講いただき、非会員を含めて約20,000人の診療放射線技師の皆様に修了証書をお渡しすることができました。

日本診療放射線技師会会長からのメッセージ|公益社団法人 日本診療放射線技師会

技師会に所属している放射線技師の半分以上は受講しているようです。

私のように2020年4月以降に受講した技師もいますから、今ではもう少し増えているでしょうが、「みんな受けている」という程ではありません。

全員受講?必修?

まず、2015年に「診療放射線技師学校養成所指定規則」が見直され、学校または養成所の教育内容が変更されているので、変更後の教育を受けた方は、統一講習会は受講不要です。

これを踏まえて、新カリキュラムの教育を受けていない場合について、先程リンクを貼った、厚生労働省の2015年法改正の資料に、下記のような記載があります。

診療放射線技師が新たな業務を行うに当たっては、法令により、研修の受講が義務付けられているものではないが、その養成課程において新たな業務に係る教育を受けていない診療放射線技師については、医療安全の確保の観点から、新たな業務を行うに先立って、公益社団法人日本診療放射線技師会が実施する研修を受ける必要があること。

診療放射線技師法及び臨床検査技師等に関する法律の一部改正の施行等について〔臨床検査技師等に関する法律〕|厚生労働省

微妙な言い回しですね。

法律では、「受講は義務ではないが、新たな業務に係る教育を受けていない診療放射線技師は、安全確保の観点から、統一講習会を受ける必要がある」となっているようです。

解釈が間違っていたらすみません!

技師会のホームページには、受けることが望ましいとの記載があります。

診療放射線技師法の一部改正に伴い、診療放射線技師の業務が拡大されます。新しく業務範囲に含まれる業務を安全かつ正確に実施するために、有資格者は業務拡大に伴う統一講習会を受講することが望まれます。

業務拡大に伴う統一講習会 | 公益社団法人 日本診療放射線技師会

私は現在放射線技師として働いていますが、周囲の放射線技師は、受講済みの技師も、興味がない技師も、半々といったところです。

上司からの指示で講習を受けた技師もいますが、ご施設の方針や職場の雰囲気等によって、差があるようです。 

私は最近まで受講していませんでしたが、告示講習会について調べた際、思い出して受講しました。

告示講習会を受ける方へ

告示講習会を受けるなら、放射線技師の学校や養成所で2015年以降に取り入れられた新カリキュラムを受けていない場合は、統一講習会の受講が必要です。

統一講習会の内容は?

統一講習会のプログラム例が技師会ホームページに掲載されています。

診療放射線技師法の一部改正に伴う統一講習会プログラム | 公益社団法人 日本診療放射線技師会

講義(DVD)静脈注射やIGRT、下部消化管等について
実習・演習抜針と止血、肛門へのチューブ挿入、BLS(一次救命措置)等
統一講習会の内容

基本的に、先述の法改正に沿った内容ですね。

私が受講した際も、多少時間や順序が違いましたが、概ねこちらのプログラム通りでした。

統一講習会は難しい?怖い?高価?そのようなことはございません!

難易度

統一講習会のプログラム例を確認すると、実習や試験があります。

また、講習会の最後には、持ち込み禁止の筆記試験があります。

これを見て身構えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実際の難易度は高くありません。

実習も、事前によくあるミスなどを示した丁寧な説明や実演があり、普段これらの業務にあまり関わらない技師でも問題なくパスできると思います。

DVD講義も分かりやすく簡潔で、器具の名称や下部消化管の解剖などの基礎から説明してくれていました。

講義中に「ここは大事です」等、注意を促してくださることもあります。

合格率等のデータは見つけることができませんでしたが、多くの放射線技師が通過していることからしても、難易度は高くないと思います。

怖い?

実習といえば、学生時代に厳しいご施設で実習を受けられたり、「聞いただけで嫌になる」という方もいらっしゃるかと思いますが、そのようなことはございません。

実習といっても時間は数時間。

説明や準備の時間もあります。

その中で全員が抜針や肛門へのチューブ挿入、BLS(一次救命措置)等の手順を一通り熟すとなすと、グループ分けを行なったとしても、1人当たりの時間は限られます

もし何か失敗しても、長時間の叱責を受けるようなことはないでしょう。

軽く指導や注意をされたり、失敗例として情報共有目的で取り上げられることは、あるかもしれませんが。

私が実習を受けた際の印象としては、実習の進行を妨害したり、他の参加者の邪魔をしたりしなければ、問題なく通過できそうでした。

高価?

統一講習会の受講料は60,000円ですが、技師会の会員であれば15,000円です。

また、一部の講習会を受けていれば、安くなる場合もあります。

詳細は下記技師会リンクへ。

業務拡大に伴う統一講習会受講申し込みについて | 公益社団法人 日本診療放射線技師会

まとめ

統一講習会とは

主催者:公益社団法人日本放射線技師

対象:診療放射線技師

目的:2014年の法改正による、放射線技師の業務範囲拡大に対応すること。

統一講習会って受けないといけないの?

統一講習会の受講は義務ではありません。(教育機関で法改正後の業務内容をカバーした教育を受けていない放射線技師が、法改正により追加された業務を行う場合は、医療安全の確保の観点から、受講の必要があるとされています。)

統一講習会の内容

DVD講義:静脈注射やIGRT、下部消化管等

実習・演習:抜針と止血、肛門へのチューブ挿入、BLS(一次救命措置)等

統一講習会は難しい?怖い?高価?そのようなことはございません!

難易度:易しい
怖い?:他の参加者への迷惑行為などを行わなければ、問題ないでしょう。
価格:60,000円技師会会員は15,000円

最後に

今回この記事を書こうと思ったのは、自分が統一講習会について調べようとインターネットで検索をかけた際、ヒットの少なさに驚いたことがきっかけでした。

講習会を受けようと決心するまでに、私が調べた情報、調べきれなかった情報を、1つの記事にまとめています。

私が調べたかぎり、統一講習会の受講は必須ではありませんが、質の良い講習会でしたので、皆様もぜひ受けてみて下さい。

土日にお休みがとれるのであれば、敷居は高くありません。

私自身は受けてよかったと思っています。

この記事をお役立て頂ければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。